×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラックバック() | コメント()
お伺いしてもいいでしょうか。
林 稔 お世話になります。
障害者作業所の件で投稿しました林です。
箕面市の障害者事業団に所属します。
一度、お伺いしてもいいでしょうか。
宜しくお願いいたします。
取材のお願い
大阪大学POST 黒木 問い合わせ先がわからなかったので、コメントから失礼します。
大阪大学POSTの黒木と申します。大阪大学POSTは学内で新聞を発行している新聞サークルです。
生協にもフェアトレード商品が置かれるようになり、PROMEさんの活動に興味を持ちました。本紙の「サークルインタビュー」にぜひ取り上げさせていただきたいと思い、こうして書き込みさせていただきました。
連絡お待ちしています。
無題
有里子 皆様。日々の活動ご活躍、拝見させていただきました。
私は愛知県名古屋市に住む成瀬有里子といいます。
フェアトレードオイルを現地から購入してやさしい石鹸を作りお医者様の支援のもと製造しています。
私一人ではやはり微弱な活動ももし皆様のお力をお借りできたらなとおもいご連絡させていただいたしだいです。
もしお気にとまりましたらご連絡いただけると幸いですhttp://www.alaffiajapan.com/guide/
日本向けのサイトですが私の応援している方々です。
フェアトレードオイルはこちらでもコスメや石鹸で作られていますが、やはり輸入となるとコスト削減はなかなかできかねることと現地で14時間で一キロの製品しかオイルができないこともあり日本では取り扱いはないのですが、
ご縁あって私のところにある程度のお取引ができるようになりました。
少し夢に一歩近づいたかな・・・。
宜しくお願いいたします
林 稔 お世話になります。
障害者作業所の件で投稿しました林です。
箕面市の障害者事業団に所属します。
一度、お伺いしてもいいでしょうか。
宜しくお願いいたします。
取材のお願い
大阪大学POST 黒木 問い合わせ先がわからなかったので、コメントから失礼します。
大阪大学POSTの黒木と申します。大阪大学POSTは学内で新聞を発行している新聞サークルです。
生協にもフェアトレード商品が置かれるようになり、PROMEさんの活動に興味を持ちました。本紙の「サークルインタビュー」にぜひ取り上げさせていただきたいと思い、こうして書き込みさせていただきました。
連絡お待ちしています。
無題
有里子 皆様。日々の活動ご活躍、拝見させていただきました。
私は愛知県名古屋市に住む成瀬有里子といいます。
フェアトレードオイルを現地から購入してやさしい石鹸を作りお医者様の支援のもと製造しています。
私一人ではやはり微弱な活動ももし皆様のお力をお借りできたらなとおもいご連絡させていただいたしだいです。
もしお気にとまりましたらご連絡いただけると幸いですhttp://www.alaffiajapan.com/guide/
日本向けのサイトですが私の応援している方々です。
フェアトレードオイルはこちらでもコスメや石鹸で作られていますが、やはり輸入となるとコスト削減はなかなかできかねることと現地で14時間で一キロの製品しかオイルができないこともあり日本では取り扱いはないのですが、
ご縁あって私のところにある程度のお取引ができるようになりました。
少し夢に一歩近づいたかな・・・。
宜しくお願いいたします
どうもお久しぶりです。
前回の更新から大分時間が経ってしまって申し訳ありません![](/emoji/D/196.gif)
12月から来年2月末まで大阪大学の豊中・箕面キャンパスでフェアトレード商品が生協に置かれることになりました!!
商品はクッキーやチョコレート、コーヒーからブローチやバッグ等の食品から雑貨まで幅広く取り扱う予定です!是非皆さん足を運んで下さい。
安田
前回の更新から大分時間が経ってしまって申し訳ありません
![](/emoji/D/196.gif)
12月から来年2月末まで大阪大学の豊中・箕面キャンパスでフェアトレード商品が生協に置かれることになりました!!
商品はクッキーやチョコレート、コーヒーからブローチやバッグ等の食品から雑貨まで幅広く取り扱う予定です!是非皆さん足を運んで下さい。
安田
PR
トラックバック() | コメント(3)
お伺いしてもいいでしょうか。
林 稔 お世話になります。
障害者作業所の件で投稿しました林です。
箕面市の障害者事業団に所属します。
一度、お伺いしてもいいでしょうか。
宜しくお願いいたします。
取材のお願い
大阪大学POST 黒木 問い合わせ先がわからなかったので、コメントから失礼します。
大阪大学POSTの黒木と申します。大阪大学POSTは学内で新聞を発行している新聞サークルです。
生協にもフェアトレード商品が置かれるようになり、PROMEさんの活動に興味を持ちました。本紙の「サークルインタビュー」にぜひ取り上げさせていただきたいと思い、こうして書き込みさせていただきました。
連絡お待ちしています。
無題
有里子 皆様。日々の活動ご活躍、拝見させていただきました。
私は愛知県名古屋市に住む成瀬有里子といいます。
フェアトレードオイルを現地から購入してやさしい石鹸を作りお医者様の支援のもと製造しています。
私一人ではやはり微弱な活動ももし皆様のお力をお借りできたらなとおもいご連絡させていただいたしだいです。
もしお気にとまりましたらご連絡いただけると幸いですhttp://www.alaffiajapan.com/guide/
日本向けのサイトですが私の応援している方々です。
フェアトレードオイルはこちらでもコスメや石鹸で作られていますが、やはり輸入となるとコスト削減はなかなかできかねることと現地で14時間で一キロの製品しかオイルができないこともあり日本では取り扱いはないのですが、
ご縁あって私のところにある程度のお取引ができるようになりました。
少し夢に一歩近づいたかな・・・。
宜しくお願いいたします
林 稔 お世話になります。
障害者作業所の件で投稿しました林です。
箕面市の障害者事業団に所属します。
一度、お伺いしてもいいでしょうか。
宜しくお願いいたします。
取材のお願い
大阪大学POST 黒木 問い合わせ先がわからなかったので、コメントから失礼します。
大阪大学POSTの黒木と申します。大阪大学POSTは学内で新聞を発行している新聞サークルです。
生協にもフェアトレード商品が置かれるようになり、PROMEさんの活動に興味を持ちました。本紙の「サークルインタビュー」にぜひ取り上げさせていただきたいと思い、こうして書き込みさせていただきました。
連絡お待ちしています。
無題
有里子 皆様。日々の活動ご活躍、拝見させていただきました。
私は愛知県名古屋市に住む成瀬有里子といいます。
フェアトレードオイルを現地から購入してやさしい石鹸を作りお医者様の支援のもと製造しています。
私一人ではやはり微弱な活動ももし皆様のお力をお借りできたらなとおもいご連絡させていただいたしだいです。
もしお気にとまりましたらご連絡いただけると幸いですhttp://www.alaffiajapan.com/guide/
日本向けのサイトですが私の応援している方々です。
フェアトレードオイルはこちらでもコスメや石鹸で作られていますが、やはり輸入となるとコスト削減はなかなかできかねることと現地で14時間で一キロの製品しかオイルができないこともあり日本では取り扱いはないのですが、
ご縁あって私のところにある程度のお取引ができるようになりました。
少し夢に一歩近づいたかな・・・。
宜しくお願いいたします
この記事へのコメント
お世話になります。
障害者作業所の件で投稿しました林です。
箕面市の障害者事業団に所属します。
一度、お伺いしてもいいでしょうか。
宜しくお願いいたします。
障害者作業所の件で投稿しました林です。
箕面市の障害者事業団に所属します。
一度、お伺いしてもいいでしょうか。
宜しくお願いいたします。
問い合わせ先がわからなかったので、コメントから失礼します。
大阪大学POSTの黒木と申します。大阪大学POSTは学内で新聞を発行している新聞サークルです。
生協にもフェアトレード商品が置かれるようになり、PROMEさんの活動に興味を持ちました。本紙の「サークルインタビュー」にぜひ取り上げさせていただきたいと思い、こうして書き込みさせていただきました。
連絡お待ちしています。
大阪大学POSTの黒木と申します。大阪大学POSTは学内で新聞を発行している新聞サークルです。
生協にもフェアトレード商品が置かれるようになり、PROMEさんの活動に興味を持ちました。本紙の「サークルインタビュー」にぜひ取り上げさせていただきたいと思い、こうして書き込みさせていただきました。
連絡お待ちしています。
皆様。日々の活動ご活躍、拝見させていただきました。
私は愛知県名古屋市に住む成瀬有里子といいます。
フェアトレードオイルを現地から購入してやさしい石鹸を作りお医者様の支援のもと製造しています。
私一人ではやはり微弱な活動ももし皆様のお力をお借りできたらなとおもいご連絡させていただいたしだいです。
もしお気にとまりましたらご連絡いただけると幸いですhttp://www.alaffiajapan.com/guide/
日本向けのサイトですが私の応援している方々です。
フェアトレードオイルはこちらでもコスメや石鹸で作られていますが、やはり輸入となるとコスト削減はなかなかできかねることと現地で14時間で一キロの製品しかオイルができないこともあり日本では取り扱いはないのですが、
ご縁あって私のところにある程度のお取引ができるようになりました。
少し夢に一歩近づいたかな・・・。
宜しくお願いいたします
私は愛知県名古屋市に住む成瀬有里子といいます。
フェアトレードオイルを現地から購入してやさしい石鹸を作りお医者様の支援のもと製造しています。
私一人ではやはり微弱な活動ももし皆様のお力をお借りできたらなとおもいご連絡させていただいたしだいです。
もしお気にとまりましたらご連絡いただけると幸いですhttp://www.alaffiajapan.com/guide/
日本向けのサイトですが私の応援している方々です。
フェアトレードオイルはこちらでもコスメや石鹸で作られていますが、やはり輸入となるとコスト削減はなかなかできかねることと現地で14時間で一キロの製品しかオイルができないこともあり日本では取り扱いはないのですが、
ご縁あって私のところにある程度のお取引ができるようになりました。
少し夢に一歩近づいたかな・・・。
宜しくお願いいたします
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック