×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
合宿3日目、9月11日は名古屋市内のフェアトレードショップを2軒回ったのち大阪へ帰りました。合宿の疲れが出てくる3日目でしたが、それぞれの店の商品をじっくりと見て回りました。
朝は2日目と同じくフェアトレードコーヒーを扱うカフェで朝ごはんをいただきました。名古屋はカフェが栄えていて、メニューも味も価格も大満足です!コーヒーが苦手なので頼めませんでしたが、私が頼んだセイロンティーは香りがよく、さっぱりとして飲みやすかったです。
その後向かったのは名古屋テレビ塔。ここには名古屋を一望できる展望台があるほか、フェアトレードショップもあります。朝の名古屋を地上約90メートルの高さから鑑賞したのち、塔内にあるフェアトレードショップ「エシカルペネロープ」さんを訪れました。「エシカル」を前面に押し出しているこのお店ではテレビ塔の訪れた観光客がお土産として買いやすいようなコラボ商品も置いてありました。他のフェアトレードショップに比べて衣類が多い印象を受けました。ここで購入したフェアトレードのアイスはとてもおいしかったです。
次に訪れたのは「フェアビーンズ」というお店で、JICA中部の建物内にありました。フェアトレードの食品が多く、 雑貨もアクセサリーからポーチまで色鮮やかな取り揃えでした。紅茶の種類も豊富で、PROME用に紅茶を数種類購入しました。その中には私がとても好きなルイボスティーもあります。ルイボスティーは南アフリカで生産される赤みの強いお茶で、癖のない甘さがとてもおいしいです。ホットで飲むのはもちろん、アイスで飲むとさわやか感が増しますよ。スーパーやドラッグストアにもあるのでぜひ一度お試しください。
閑話休題、「フェアビーンズ」さんのものに限ったことではありませんが、雑貨の刺繍がとてもきれいでした。どうしたらこんなにセンス良く、しかも丁寧に仕上げられるのだろうと驚きます。ノクシカタという使い古したサリーを材料にして作り上げるバングラディシュの刺繍があるのですが、動物をたくさん刺繍したポーチはとてもかわいかったです。環境に優しく、バングラディシュの女性たちにも優しく、私たちを見とれさせてくれるノクシカタ。普段の消費生活ではあまり思い至らない生産者にまで思いをはせることができることもフェアトレードの魅力の一種だと思います。ほかにも愛知大のサークルと障がい者支援グループが合作したパンが置いてありました。
こうしてついに合宿が終わりました! 私個人としては初めてフェアトレードショップを見ることができていい勉強になりました。私自身がそう思っていたのですが、フェアトレードは存在自体があまり身近ではなく、認知度も高くありません。しかし岐阜県垂井町や名古屋市のように活発にフェアトレードを広めようとする活動は確かにあります。そのことを学べた3日間でした。
朝は2日目と同じくフェアトレードコーヒーを扱うカフェで朝ごはんをいただきました。名古屋はカフェが栄えていて、メニューも味も価格も大満足です!コーヒーが苦手なので頼めませんでしたが、私が頼んだセイロンティーは香りがよく、さっぱりとして飲みやすかったです。
その後向かったのは名古屋テレビ塔。ここには名古屋を一望できる展望台があるほか、フェアトレードショップもあります。朝の名古屋を地上約90メートルの高さから鑑賞したのち、塔内にあるフェアトレードショップ「エシカルペネロープ」さんを訪れました。「エシカル」を前面に押し出しているこのお店ではテレビ塔の訪れた観光客がお土産として買いやすいようなコラボ商品も置いてありました。他のフェアトレードショップに比べて衣類が多い印象を受けました。ここで購入したフェアトレードのアイスはとてもおいしかったです。
次に訪れたのは「フェアビーンズ」というお店で、JICA中部の建物内にありました。フェアトレードの食品が多く、 雑貨もアクセサリーからポーチまで色鮮やかな取り揃えでした。紅茶の種類も豊富で、PROME用に紅茶を数種類購入しました。その中には私がとても好きなルイボスティーもあります。ルイボスティーは南アフリカで生産される赤みの強いお茶で、癖のない甘さがとてもおいしいです。ホットで飲むのはもちろん、アイスで飲むとさわやか感が増しますよ。スーパーやドラッグストアにもあるのでぜひ一度お試しください。
閑話休題、「フェアビーンズ」さんのものに限ったことではありませんが、雑貨の刺繍がとてもきれいでした。どうしたらこんなにセンス良く、しかも丁寧に仕上げられるのだろうと驚きます。ノクシカタという使い古したサリーを材料にして作り上げるバングラディシュの刺繍があるのですが、動物をたくさん刺繍したポーチはとてもかわいかったです。環境に優しく、バングラディシュの女性たちにも優しく、私たちを見とれさせてくれるノクシカタ。普段の消費生活ではあまり思い至らない生産者にまで思いをはせることができることもフェアトレードの魅力の一種だと思います。ほかにも愛知大のサークルと障がい者支援グループが合作したパンが置いてありました。
こうしてついに合宿が終わりました! 私個人としては初めてフェアトレードショップを見ることができていい勉強になりました。私自身がそう思っていたのですが、フェアトレードは存在自体があまり身近ではなく、認知度も高くありません。しかし岐阜県垂井町や名古屋市のように活発にフェアトレードを広めようとする活動は確かにあります。そのことを学べた3日間でした。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック